家作り情報
地盤調査


2018.01.10
Hide設計室の石川です。
着工する前に、地盤調査をします。住宅の場合は、サウンディング調査という方法で、地盤調査することが多いです。
写真のようなちっちゃい機械を使います。
細い棒とおもりを組み合わせて、荷重をかけた時にどのくらい沈むのか?を調べます。
大きな音もしないし、けっこう地味な作業です・・・
おもりを載せたり外したりすると、棒が地面に沈む速度が変わります。
地盤の強さが違うんだなーってことがなんとなくわかります。
棒が全然沈んでいかない部分では、じゃりじゃりした音がすることもあります。
後日、報告書を見て、地盤の補強が必要かどうかを検討します。
地盤には、『おうちを支える』というとても重要な役割があります。
しっかりした地盤に、しっかりした建物をつくるのが、いいおうちの条件。
目には見えない土の中のことだけど、おうち全体に関わる大事な部分です。